採用情報

浜井電球⼯業株式会社は、創業92周年を迎えた会社です。
⾼付加価値LED照明の開発及び生産、販売を始めとしたメーカーとして、
またシャープ電⼦デバイスなどを販売するデバイス商社としての
違った事業体をもった会社です。
創業100年に向け、またその先も
一緒に歩んでいけるやる気のある誠実な仲間を求めています。

社員紹介

第一営業部

K.A.

2021年 新卒採用

入社したきっかけは?

私は、もともと人々に欠かせない(役に立てる)仕事をやりたいと考えていました。
人々の生活に欠かせない”灯り”を自社開発製造販売を行っている弊社を見つけ迷わず、応募することにし、現在に至ります。

どのような仕事をされていますか?

弊社には、自社の製品を扱う事業体とデバイス商社の事業体があり、今は商社事業体に配属となっております。日々、お客様のところに訪問し、新製品の紹介や、お困りごとに対する提案を行うことで顧客満足度を少しでもあげようとしております。
そのためにも仕入れ先であるメーカー様との連携は重要で、新しい商材/商品の開発をメーカー様と共同で取り組んでいます。

働いて感じる「やりがい」を教えてください

やりがいを感じる時はお客様から感謝された時にやって良かったと感じます。
お客様からはお客様のお困りごと(製品を早く届けるなど)に早急に対応した際に感謝の言葉をもらえる事もあります。
感謝の言葉をもらえる時には対応して良かった、次も頑張ろうと思えます。
そのような事を思えると仕事のモチベーションに繋がります。

働いていて感じる自社の雰囲気は?

上司とは、ざっくばらんに会話ができ、和気あいあいとした中で仕事が出来ています。
上司からも共通の趣味や、プライベートの話について積極的に話しかけて頂けるので安心感があります。そういった環境下であることから業務上でわからないことは積極的に聞け、親切な回答を得られることから入社時よりは、成長したなと自分でも感じられる時が出てきました。

これからチャレンジしたい事を教えてください。

今は、私は社内でも一番の若手であることもあり、教わる一方であります。
5年、10年も経てば後輩のメンバーとも一緒に営業活動を行っていると思います。
そのときには、上司のみならず、後輩からも一目置かれる存在になっていたいので今のうちから苦手意識を持たず何事にも取り組んでみたいと思います。

開発部 次長

N.M.

2005年 新卒採用

入社したきっかけは?

私がこの会社を決めたきっかけは、当時まだ新しい技術とされていたLEDの研究開発への取り組みと、
会社説明会にて白熱電球はいずれ衰退すると考え、技術革新への情熱と環境への責任に対する考え方、
また、新しい技術に挑戦する風土があり、技術者としての成長を強く感じられる環境だと感じたからです。
あれから15年の歳月が流れた今、LED照明分野において、高い技術力を身につけることができ、
この会社が私にとって最良の場所であるという確信がさらに強まりました。

どのような仕事をされていますか?

開発部門に所属しており、特にLED技術を基盤とした新しい照明製品の設計・開発に従事しています。

私の役割は主に製品設計、プロトタイプ開発、市場調査と技術調査、お客様との打ち合わせ、量産設計といった業務を通じて、弊社の照明製品ラインナップを拡充し、
業界の先端を走り続けるための革新的な製品開発に尽力しています。
特に、近年ではIoT技術の組み込みによるスマート照明の開発に力を入れており、
こうした新しい分野への挑戦は、毎日の仕事を刺激的でやりがいのあるものにしています。

会社の良いところを教えてください。

持続可能な社会への貢献を果たすため、新しい技術に常に挑戦し続けることと、それに向かって、社員一人ひとりが一丸となり、突き進む姿勢が素晴らしいです。

働いて感じる「やりがい」を教えてください。

非常に多くのやりがいを感じています。照明技術を通して人々の生活をより快適にし、企業や地域社会に貢献するための製品を提供しているからです。
例えば、最先端技術のカメラやIoTを照明器具に組み込むことで、エネルギー効率を向上させたり、安全性を高めることができます。

私が特に感じるやりがいは、自分が関与した製品が市場に出て、お客様から良いフィードバックを得たときです。
具体的なニーズに応えるために問題を一つ一つ解決し、製品を改善していくプロセスはとても刺激的です。
このような成果が、地域社会へのより良い貢献につながり、人々の暮らしを豊かにしていると考えると、日々の努力や挑戦が私にとっての最大のやりがいと感じております。

これからチャレンジしたい事を教えてください。

これからの時代は、IoTと照明技術の融合がさらに進展すると考えています。
私たちのビジョンは、山形独自の技術と設備を活かし、家庭やオフィス、公共空間での新しい照明体験を創造することです。特に、カメラ付きLED照明などの先端技術を積極的に取り入れて、人々の生活を安全・豊かにする製品を開発することが私のチャレンジしたいことです。
また、今後のビジョンとしては、企業全体での風通しのよいコミュニケーションを更に強化し、組織のフラット化を進めることも大切に考えています。それによって、よりスピーディーな意思決定と、社員一人ひとりの能力を最大限に発揮することが可能と考えています。

技術を基本に、良いものを作り、良いものを売るという企業のビジョンに沿って、市場のニーズに応え、持続可能な社会への貢献を果たす製品を提供するために、全力を尽くしていく所存です。
SDGsの達成にも貢献できるような製品開発にも挑戦していきたいと強く感じています。

生産管理部 課長代理

S.S.

2009年 キャリア採用

入社したきっかけは?

学生時代は情報制御科出身です。実は電子工学に興味を持っていて、未来のテクノロジーに携わりたいという想いが強く転職しました。
そのような時に、弊社が開発している先端のLED照明に出会いました。特に、トンネル照明は、エコロジーと最先端技術の融合によって、エネルギー効率の高い製品を提供している点に感銘を受けました。
社内チームだけでは無く、共同開発会社とも協力して、次世代の技術に挑戦するその姿勢は、私が求めていたキャリアと完全に一致していたので、入社を決意しました。

どのような仕事をされていますか?

生産管理の仕事をしています。
私の主な仕事は量産の工程管理に関わるものです。具体的には、生産ラインの効率化、品質の管理、納期のコントロールなどが主な業務内容となります。
山形技術センターが製造する物は昔ながらの小型白熱電球とLED製品(光る素子ではなく、LED素子を利用した商品)となります。

会社の良いところを教えてください。

長い歴史と実績があり、業界内での信頼と安定した経営基盤を持っています。
経済の変動に対しても堅実な経営を行い、社員の安定した雇用を守っています。

働いて感じる「やりがい」を教えてください。

常時製品が流れるわけで無く、受注案件毎に生産計画を立てます。
生産計画により、顧客への納期が変わるので、厳しい納期に間に合わせた時はやりがいを感じます。

これからチャレンジしたい事を教えてください。

帳票類の電子化による省力化でコストダウンすることです。

オフィス風景

  • 本社玄関

  • 開発部門(山形)

  • 営業部門(東京)

  • 照明配光測定(山形)

募集要項

応募条件

募集職種 技術職(電気回路設計者・機構/メカ設計)/営業職(既存顧客ルート営業)/営業企画職(マーケティング・事業企画)
募集層 新卒(2025年3月卒)もしくは、キャリア採用
応募条件 高校卒、高専卒、専門学校卒、短大卒、大学卒、大学院卒
学部・学科、年齢は問いません。
勤務地 本社:東京都文京区春日一丁目9番26号 (技術/営業/営業企画)
山形技術センター・山形営業所:山形県山形市大字片谷地520番地 (技術/営業)
大阪事務所:大阪府守口市京阪本通一丁目3番2号 守口富士ビル3階 302号室 (営業)
採用連絡先 営業本部 管理部 房谷(フサタニ)
k_fusatani@hamai.co.jp
応募方法 エントリーフォームより入力いただきお申し込みください。

※応募者から収集いたしました個人情報につきましては、弊社プライバシーポリシーに基づき、採用選考に係る目的のみに使用し、他の目的で使用することはありません。

職務条件・待遇

初任給 新卒採用:¥236,910-(大卒25年3月卒の場合)
キャリア採用:職務経歴に応じて決定させて頂きます。
就業時間 東京本社/大阪事務所:9:00~18:00(昼休憩60分含む)
山形技術センター/山形営業所は、 08:30~17:30(昼休憩60分含む)
※状況に応じて時間外労働あり
試用期間 入社後6カ月
(営業手当は、試用期間後配属が営業職となった場合に¥25,000-を支給)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金は確定拠出年金制度により支給
交通費は一律¥30,000を支給(内、定期代は非課税対象、残額は課税対象)
休日休暇 年間120日
週休2日制、祝日、年末年始・夏季・GW休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
※但し、平日に祝日がある週は土曜の原則出勤(有給取得可)
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回

※上記は2023年12月時点の情報です。

新卒生の方は
マイナビのアカウントを
お持ちの⽅はこちらから
エントリーください。

アカウントをお持ちでない方は
こちらからエントリーください。